運慶作か!?浄瑠璃寺伝来の十二神将立像

二子玉川の静嘉堂文庫では静嘉堂文庫リニューアルオープン展第3弾「よみがえる仏の美~修理完成披露によせて~」
http://www.seikado.or.jp/exhibition/2016002.html
が6月5日まで開催中です。

運慶作か!?と話題の仏像「木造十二神将立像」のうち4軀をはじめ、修理を終えた仏画を初披露するとともに、作業の際に使用する材料や道具もともに展示し、修理過程をよりわかりやすく御覧いただきます。また、伊藤若冲「釈迦三尊像」(京都・相国寺蔵)の原画としても知られる伝 張思恭「文殊・普賢菩薩像」など、仏教美術の名品も合わせて展示いたします。』(静嘉堂文庫美術館公式サイトより)
2016-04-30 11.31.17-1

4月30日には山本勉先生の講演会「十二神将像のひみつ―浄瑠璃寺伝来の一具と運慶」がありました。

当日、朝10時に到着したのですが、先着120名に配布される整理券が既に100番を超えていました。さすがです。

なんとか整理券をゲットでき、無事に聴講してきました。
※結局、追加席も含めて150名ほどが聴講できたようです。

講演会の内容は、
「東京人2015年12月号」の山本勉先生の解説記事に沿ったものでしたので、
帰りにミュージアムショップでバックナンバーを購入しました。
おかげで忘れることなく復習できてバッチリです。

講演会に行けなかったけど気になるという方は、こちらの「東京人2015年12月号」の特集記事もチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

2016-05-25 | Posted in 公開情報, 展覧会, 東京, 関東No Comments » 

関連記事

Comment





Comment