検索結果:千葉

千葉・妙楽寺、関東随一の丈六大日如来

房総半島の中央部、睦沢町にある妙楽寺はかつて東国密教の一大拠点であったとされます。妙楽寺周辺の森は千葉県の指定天然記念物となっており、珍しいシダ類などの植物をはじめ多くの鳥類や昆虫類も多く生息しています。そんな大自然の中 …続きを読む

このエントリーを読む »

60年に一度の秘仏、 智満寺の千手観音立像特別開帳

だいぶ時間がたってしまいましたが、『マイベストオブベスト死ぬまでに拝みたい秘仏』だった智満寺(静岡県島田市)・千手観音立像(国指定重要文化財)の特別開帳が2015年7月~9月にあり、念願が遂にかないました。 島田市・智満 …続きを読む

このエントリーを読む »

霊木を使った聖観音像 市原市・日光寺

千葉県市原市には、いわばゴルフ場銀座ともいうべきゴルフ場密集地帯がありますが、日光寺も市原市内の周囲をゴルフ場に囲まれた地に位置します。 地域の方々によって管理されている収蔵庫に安置されているのは像高さ3メートル超の聖観 …続きを読む

このエントリーを読む »

坂東三十三所観音霊場 開帳情報(平成26年午歳特別結縁巡礼)

本年、坂東三十三所観音霊場会では平成26年午歳特別結縁巡礼として各札所では御開帳などの様々な特別行事が予定されています。(1月15日現在、既に始まっているところもあり) 平成25年12月現在の予定を基に、特別行事期間と開 …続きを読む

このエントリーを読む »