川崎市教育委員会編, かわさきの文化財入門
昨年の12月に川崎市教育委員会より発行された「かわさきの文化財」上下巻です。川崎市内にある文化財(国、県、市)がオールカ...続きを読む >
広陵町・正楽寺の巨大十一面観音立像
奈良の広陵町の八坂神社の西隣に、2メートルを超す十一面観音立像を安置する正楽寺観音堂があります。普段は無住のお堂で、町内...続きを読む >
奈良国立博物館特別展「国宝 醍醐寺のすべて-密教のほとけと聖教-」
醍醐寺文書聖教が国宝に指定されたことを記念し、醍醐寺の歴史と美術をたどる特別展が奈良国立博物館で2014年の夏に開催され...続きを読む >
十市町・正覚寺、半丈六の大日如来像
奈良県橿原市十市町の正覚寺阿弥陀堂に安置される半丈六の大日如来坐像です。もともとは少し離れたところにある十市御県坐(とお...続きを読む >
京都国立博物館特別展「南山城の古寺巡礼」
京都府南部、木津川の流域である南山城地域の古寺に伝来する仏像・工芸品・書跡・絵画など、静かな山里で守り伝えられてきた仏教...続きを読む >
東京観音展「観音の里の祈りとくらし展-びわ湖・長浜のホトケたち-」
東京藝術大学美術館では3月21日から春の藝大コレクション名品展と同時開催で、観音の里の祈りとくらし展が開かれます。今回は...続きを読む >
東京藝大美術館「法隆寺-祈りとかたち」展
4月26日から、東京藝大美術館において「東日本大震災復興祈念・新潟県中越地震復興10年 法隆寺-祈りとかたち」展が開催さ...続きを読む >
平等院鳳凰堂平成修理完成記念 天上の舞 飛天の美
サントリー美術館では「平等院鳳凰堂平成修理完成記念 天上の舞 飛天の美」展が1/13まで開催中です。 京都・平等院鳳凰堂...続きを読む >
置恩寺 鼻筋の細い美しい十一面観音立像
葛城山系の岩橋山麓集落の高台の上に立つ置恩寺はかつて、奈良時代に置始氏の氏寺として建立されました。その後、置始氏が布施氏...続きを読む >
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 今年は4月に京博で「南山城の古寺巡礼」展、 夏には奈良博で「国宝 醍醐寺のすべて」展、...続きを読む >